最終ステージ

コメント(3)

※発売から一定期間はステージ名を伏せています。

概要

  • 1Pプレイ時のカマエは「ツナヒキ」「ノビアガリ」「リョウテノリ」「ソナエモノ」を除く14種。
    • 新規のプチゲームはレベル1からだが、最初のワリオステージに出てきた既出のプチゲームはリミックス同様にレベル2の状態からスタートとなる。
  • ボスステージは21戦ごと。
  • スピードアップのタイミングと同時に、プチゲームのインターバルの間に噴石を防ぐパートが出現。ダンスを踊り防げればライフを減らさずに進められる。

プチゲーム一覧

  • 新規のプチゲームのみ掲載。
シコフミあきかんシュート(Lv1-2)
にんにくジャンプ
ふうせんわり
コケコッコあきかんシュート(Lv3)
ミギテウツシいらっしゃいませ
くちパクにんぎょう
ジャンケン
トキメキかおビーム
みつあみカット
カタモミきりかえレバー
せおいなげ
キヲツケきんにくポーズ
オオイバリだいしゃりん
ゴウワンタマゴうみ
クロコダイルトランプくばり
テンビンはらはらパラシュート
ペアシューズ
ニンジャめせんください
ナルホドゆうびんきょくいん
アーチャーワカサギつり
シュッポッポわりばし

あきかんシュート(シュート!)

クリア条件
レベル1「シコフミ」:ゴミ箱は片方のみ
レベル2「シコフミ」:両方に出現。フタのない方へ入れればクリア
レベル3「コケコッコ」:横から飛んでくる缶にタイミングに合わせるゲームに変化
レベル1-2と3ではゲーム性も異なる。
ゴミ箱の色はランダム。

にんにくジャンプ(くいつけ!)

クリア条件
レベル1ノルマ:1。位置は固定
レベル2ノルマ:1。左右に大きく揺れる
レベル3ノルマ:2。左右に小さく揺れる

ふうせんわり(ふうせんを われ!)

クリア条件
レベル1風船のみ
レベル2ケーキが1個出現
レベル3風船に形・色が似た電球が2個出現
風船は3個。風船以外のものを割ったり、お尻を上げず横からぶつかると失敗。

いらっしゃいませ(なんめいさまですか?)

クリア条件
レベル1妨害なし
レベル2通行人が増える
レベル3通行人がさらに増える
自身を含めたチームの人数を指で答えるゲーム。やはり認識精度が最大の敵。その上開始から入力まで5拍と短く、妨害に関係なく序盤でも失敗しやすいゲーム。

くちパクにんぎょう(パクパクしろ!)

クリア条件
規定回数手を閉じる動作を行う
レベル1ノルマ:4
レベル2ノルマ:5
レベル3ノルマ:6
認識出来ていればタイミングなども気にする必要がなく、ミギテウツシの中では比較的安全。

ジャンケン(かて!)

クリア条件
レベル1
レベル2鏡が見辛くなる
レベル3途中で出す手を変えるようになる

かおビーム(たおせ!)

クリア条件
敵をすべて倒す
レベル1標準サイズの青い敵のみ
レベル2耐久の低い黄色い敵が複数出現
レベル3耐久の高い赤い敵が追加
耐久力の高い敵を優先して狙っていると、敵の方からビームに近寄ってくれる。

みつあみカット(ながさを そろえろ!)

クリア条件
レベル14→2のパターンのみ
レベル2束のサイズが縮小。6→2〜3
レベル3束のサイズがさらに縮小。4→2、または7→4
レベルが上がる毎に髪の束のサイズが小さくなり、より細かい動きが要求される。パターン自体は少なめ。

きりかえレバー(きりかえろ!)

クリア条件
レベル1ノルマ:
レベル2先に出た列車が途中で止まるパターンが追加
レベル33台。列車の全長が伸び、間隔が短くなる
列車が上に乗っている状態だと切り替えはできない。

せおいなげ(くんだら なげろ!)

クリア条件
組み合った状態で相手より先に投げる
レベル1
レベル2構えを途中で止めるパターンが追加
レベル3フェイントを入れるようになる
後ろに引くと動作だけで投げられる。音では判断しにくいので、目で確認してから動くようにしたい。
空振りや相手に掴まれてから約2拍動かずにいると失敗。

きんにくポーズ(ポーズを きめろ!)

クリア条件
画面と同じポーズを取る
レベル1左右対称の簡単なポーズのみ
レベル2パターンが変化
レベル3パターンが変化
下半身のポーズは実際にはクリアとは無関係なので、Joy-conの位置関係と角度を合わせることを優先しよう。
厄介な点として、自分のポーズの動きをリアルタイムで確認できず、失敗してもどこが違ってたかが分からない。パターンを把握し、正しく認識されるポーズの練習をしておきたい。

だいしゃりん(まわせ!)

クリア条件
鉄棒に勢いをつけ一回転させる
レベル1ノルマ:
レベル2ノルマ:
レベル3ノルマ:
開幕で左(画面奥方向)へ傾けていると強く力が加わる。レベル1ならばそれだけでクリアできてしまう場合も。

タマゴうみ(りきみつづけろ!)

クリア条件
レベル1ノルマ:
レベル2ノルマ:
レベル3ノルマ:
Joy-conを持った手を揺らし続ければ難なくクリアできる。

トランプくばり(きんとうに くばれ!/きんとうに くばりきれ!)

クリア条件
全員のカードの枚数を均等にする
レベル1ノルマ:2枚。それぞれ1枚ずつ
レベル2ノルマ:3枚。それぞれ3枚ずつ
レベル3ノルマ:5枚。それぞれ3枚ずつ
 

はらはらパラシュート

クリア条件
トゲに当たらずに地面に着地する
レベル1ノルマ:
レベル2トゲの数が増加
レベル3トゲの数が増加。地表にも一部設置

ペアシューズ(ペアを えらべ!)

クリア条件
正しいペアを指差す
レベル1靴の色はバラバラ
レベル2靴の色が統一される
レベル3靴の色に加え、ラバーの有無なども統一される

めせんください(カメラのほうを むけ!)

クリア条件
カメラを向いた状態を約1拍キープする
レベル1会場の人数は少なめ
レベル2無関係な客の数が増える
レベル3カメラに似た箱を持ったキャラが数人追加される
カメラを向き続けてシャッターが押されていれば、クリア判定。一瞬でも向けば声を上げるので、目で見つけるのが苦手な場合声を頼りに探しても良い。

ゆうびんきょくいん

クリア条件
はがきにのみスタンプを押す
レベル1ノルマ:5
レベル2ハズレのベーコンが1枚追加
レベル3ベーコンが2枚になる
紙がない状態で机に判を押したり、偶に出てくるベーコンに押すと失敗。
レベル1時点ではテンポよく押せるが、ベーコンが出てくるとリズムが狂うので、次のはがきが差し出されるのをちゃんと待つこと。

ワカサギつり(たらせ!):テバナシ

クリア条件
魚がかかった状態で引き上げる
レベル1ノルマ:
レベル2ノルマ:
レベル3フェイントを入れてくるパターンが追加
このステージでは唯一のテバナシ。クライゴアステージの「あげバイト」と同じような操作。

わりばし(きれいに われ!)

クリア条件
レベル1ノルマ:1
レベル2ノルマ:2
レベル3ノルマ:2。箸が長くなる
同じくらいの力で左右同時にJoy-conを動かすこと。

ボスステージ:キヲツケ

スーパーワリオダンサーズ

クリア条件
最後まで踊り切る
レベル1
レベル2振り付けが変化
レベル3振り付けが変化
パターンは各レベル一種のみ。一部のパートは次の動作に移るまで踊り続けておく必要がある。スタート時の腰振りこそずっと続けておく必要はないものの、基本動きっぱなしとなるので疲れているなら開始前に休憩しておこう。
カメラの切り替えが多いので、左右の確認は怠らないように。ダンスの許容ライン自体は割と緩めで、正しくない動きでも正解と見做され、Joy-conの向きが間違っていてもタイミングさえ合っていれば問題はない。
同じ動作を繰り返すパートではキャラクターに合わせて動かなければ失敗となりやすいため注意。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(3)
  • 3. 匿名

    2P時のみつあみカットはトキメキに加えてクロコダイルでハサミを動かす為、
    まわるのみつあみと同じゲームになる。
    それによりミスパターンが無くなる。

    0
  • 2. wiki管理人 管理者

    情報ありがとうございます。2Pプレイは頼める相手いなくて出来ないので助かります。

    0
  • 1. 匿名

    2pプレイのみ
    ゆうびんきょくいんでリョウテノリ登場、ミスパターンとして手紙をベーコンの所に置くのが追加される

    0
×
×