キヲツケ | あいきゃんふらい イヌのしつけ カーリング ておしぐるま なわぬけ ばくだんリレー ヘイ、タクシー! |
ミギテウツシ | おててスキャン くうちゅうブランコ ケーキトッピング てでフタ ねじしめ ピントあわせ みぎてでキャッチ |
ニンジャ | カウボーイ せなかあらい ネコのなきごえ ヘビーソード ヘビたたき まほうのステッキ |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | 衣が均等な状態でスタート |
レベル2 | |
レベル3 | 衣が敷かれたエリアの端でスタート |
その場で体全体を回転させるか、両腕を平行に伸ばして腕だけを大きく回す事で移動できる。ラジオ体操の体をねじる運動をイメージすると分かりやすい。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | 一度フェイントが入るようになる |
レベル3 | お手の後に反対側でおかわりをするとクリア |
飼い主の手が出ていない時にお手をすると失敗。フェイントは最低1回で、時折2回連続でかけてくる事がある。 |
クリア条件 | |
---|---|
指定された向きへ投げる事でクリア | |
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | 左右のうち、指示された方向へ曲げる |
レベル3 | 指令文が変化 |
利き腕を前方へ突き出して投げる。4拍までに何もしないと失敗。 レベル2→3でやる事は同じだが、指令文で方向を言わなくなるので自分で確認しなければならない。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | はにわ。コース上の障害物はなし |
レベル2 | 壺。障害物の増加 |
レベル3 | 恐竜の化石。障害物が更に増加 |
整備されていない道を長時間走ると失敗になるが、斜めに横切りショートカットに使う程度なら問題ない。短時間乗るくらいならむしろこちらの方が安全。レベル3になると視界が悪くなり、石の位置が確認しにくくなる。 |
クリア条件 | |
---|---|
縄をすべて落とす | |
レベル1 | ノルマ:3 |
レベル2 | ノルマ:5 |
レベル3 | ノルマ:7 |
クリア条件 | |
---|---|
爆弾をすべてパスする | |
レベル1 | 前から後ろへ |
レベル2 | 後ろから前へ |
レベル3 | 爆弾が2個連続で運ばれる |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | 4台。車の色はバラバラ |
レベル2 | 5台。車の色が全て黄色系統になる |
レベル3 | 6台。2列のパターンが追加される |
挙げる手はどちらでも良い。ターゲットのタクシーは1種類のみなので見分ける事は簡単。通過するタイミングでいかに素早く手を挙げられるかが課題。行灯や運転手の顔が目印になる。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ:2 |
レベル2 | ノルマ:3 |
レベル3 | ノルマ:3。複雑な形での入力が必要となる |
ミギテウツシの認識精度が最大の敵。リアルタイムで指の動きを見られる唯一のゲームでもあるため、このプチゲームでどういった写り方をしているかを練習しておこう。 角度の調整が上手くいかない場合、開いた指をくっつける事で無理やり写る本数を減らすなどの方法も取れる。指を完全に開いた状態でくるくると回しても意外と認識される場合も。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ターゲットは静止。ただテバナシするだけでクリア |
レベル2 | ターゲットの足場が移動する |
レベル3 | 猿が追加 |
カメラは関係なく配置のみが重要なプチゲーム。移動していてもチャンスは3拍と長め。レベル3では猿が追加されるが、元々レベル2の時点でタイミングを間違えれば失敗するのであまり変わりはない。 |
クリア条件 | |
---|---|
指定されたターゲットの数を指で入力できればクリア | |
レベル1 | カウント対象は1つ |
レベル2 | カウント対象が2つになる |
レベル3 | カウント対象が3つになる |
カウントするのは「イチゴ」「ろうそく」「花」の3種。 入力時間の短さが大きく難易度を上げているゲーム。正しく全ての指がカメラに認識されているかを確認するためにも、とりあえず5本指を広げておく事が重要。 答え合わせの時間まで認識した状態をキープしなければならないため油断は禁物。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | 一部が積み重なった状態でスタート |
レベル3 | ラベルで一部が隠される |
クリア条件 | |
---|---|
正しい方向にねじを締めるor緩めればクリア | |
レベル1 | 1回締める |
レベル2 | 2回連続でねじを締める |
レベル3 | 連続でねじを緩める |
レベル2までは間違った方向に回して解体すると失敗。レベル3では逆に解体する事が目的となる。 |
クリア条件 | |
---|---|
ピントが合った状態をキープする | |
レベル1 | |
レベル2 | ピントが合う範囲が狭くなる |
レベル3 | ピントが合う範囲がさらに狭くなる |
右手を構えたJoy-conに徐々に近づけ、ピントが合った状態をキープすればクリア。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | フリスビー。等速で直進する |
レベル2 | 帽子。カーブがかかる |
レベル3 | UFO。突然加速して突進してくる |
Joy-conから距離を離した状態を保ちながらその場で手を閉じる事で掴む動作を行う。空振り可能なので、開始直後は動きを認識するか確認しておこう。 ぶつかるエフェクトが出た直後でも僅かな間だがキャッチできる。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | 必要な回転数が増加 |
レベル3 | 必要は回転数がさらに増加 |
最大まで回転させてから投げる動作に移り、動物を捕まえればクリア。回転させた後も放置しているとパワーが落ちていく為、回転動作からシームレスに投げ動作に移行したい。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | |
レベル2 | ノルマ増加 |
レベル3 | ノルマ増加 |
両肘を同じ方向へ曲げる動きをすれば磨ける。動きさえ分かっていればレベルが上がってもやる事は変わらない。 |
クリア条件 | |
---|---|
ネコを見つけ出す | |
レベル1 | 茂みが揺れる |
レベル2 | 動きがなくなる |
レベル3 | ダミーの犬が出現 |
プレイヤーの耳の変化と聞こえた音を頼りにネコを見つける。レベル3のイヌは見つけても失敗にはならないが、時間が厳しいため無視しておきたい。 |
クリア条件 | |
---|---|
一撃でモンスターを仕留める | |
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | フェイントの種類が追加 |
レベル3 | フェイントの種類が追加 |
攻撃できるのは1度のみ。出てきたのをしっかり確認してから攻撃すること。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ:2 |
レベル2 | ノルマ:2。触れたら失敗のサソリが追加される。 |
レベル3 | ノルマ:3 |
サソリに触れると失敗。時間が短く、見逃してもいいのは1回まで。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | |
レベル3 | 一周する動きが指示される |
見本のように順番に動かす必要はなく、両方同時に動かしてもよい。 指定された動き以外をしても失敗にはならないが、途中で外れるor認識されなくなった場合リカバリーが効きにくい。 |
クリア条件 | |
---|---|
レベル1 | ノルマ: |
レベル2 | 途中で服を脱ぐ、犬が横から補充するパターン追加 |
レベル3 | |
ユニフォーム・ヘルメット・ズボン・靴のうち2種類から足りていないものを次々渡していくゲーム。間違えると失敗。 レベル2では移動中に服装が変化するパターンが追加。脱ぎ捨てるものは色・形が違うので初めから見分けることができ、基本的に両方を渡すことになる。何も身につけていない場合、そのまま来る場合と横から犬が乱入しどちらか片方を補充するパターンがある。 画面のキャラクターのように腕を突き出す必要はなく、Joy-conを縦に立てるだけでも問題ない。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。